★他の患者さんとの接触が心配な方は、お電話、LINEでご連絡いただければ、空いてる時間でご対応致しますので、ご連絡ください。
・患者様には来院時に手指の消毒をお願いしています
受付カウンターにアルコールを用意しております
【院内設備について】
・1時間に1回、院内の換気を行います
・ドアノブなど接触が多い部分は30分に1回アルコール消毒します
・治療用枕は患者様毎にアルコール消毒を行います
・タオル等は患者様毎に交換、洗濯します
※タオルはご持参していただいても構いません
【スタッフについて】
・毎朝、体温及び体調のチェックを行います
・発熱や咳等の症状がある場合は出勤停止とします
(花粉症やアレルギー等で咳・くしゃみをする場合がありますが、感染の恐れはありませんのでご安心ください)
・施術スタッフは担当する患者様毎に手指の消毒を行います
この度は、のだ整骨院のホームページをご覧いただきありがとうございます。 私は学生時代、野球をしており、たくさんの外傷やケガを経験しました。そんな中、整骨院へ通院し完治させて頂きその時の喜びと感謝の気持ちがわすれられず、この業界へ進むことを決意しました。
それからは、福岡医健専門学校で学び、柔道整復師の資格を取り、その後福岡市西区の田口整骨院に勤務しながら修業させていただきました。 師匠である田口秀隆院長は、福岡医健専門学校の講師を務めておられる先生で、「患者様の痛みや悩みに対して真剣に向き合え!」と時には厳しく・・いや、いつも厳しくご指導をいただきました(笑)
また、日々触れあい、施術をさせていただく患者さま方からも心・技・体、様々なことを学ばせていただきました。
そして遂に、念願であった故郷熊本での開業に漕ぎつけることができました。
場所は、新興住宅地でもあり人も地域も輝く緑豊かな光の森です。
修行時代に師匠や患者さま方から教えて頂いた通り、患者様とのコミュニケーションを大切に、問診、診察を丁寧に行ない、痛みの原因をつきとめ、患者様一人一人に合った治療やその後の計画を立て一日でも早く痛みを取り除くよう心掛けております。
地域の皆さま、どうぞよろしくお願いします。
●キッズルーム完備しています。
●月初めの受診の際は必ず保険証をお持ちください。
●飲酒されている患者様、風邪などで高熱のある患者様は、症状を悪化させてしまう場合がありますので原則お断りさせていただきます。
●実費診療をご希望の方は必ず身分証をお持ちください。
●交通事故にあわれてしまった患者様は夜9時まで受付対応させていただきます。お気軽にご相談、ご連絡下さい。
患者様お一人一人に喜んでいただけるよう私たちは常に全力でサポートさせていただきます。 一緒に頑張っていきましょう。
全ての施術に保険が適用されるわけではありません。
痛みや症状にあわせて法律で定められた範囲内で健康保険を適用していきます。
初回 | 2回目 | 3回目以降 | |
3割負担 | 1500円前後 | 800円前後 | 500円前後 |
2割負担 | 900円前後 | 600円前後 | 400円前後 |
1割負担 | 500円前後 | 300円前後 | 200円前後 |
※自費治療(ハイボルテージ・骨盤矯正等)をご希望の方は別途費用がかかります。
※その他、テーピング費や固定材料費、運動療法費を別途100~500円いただく場合があります。
初めての方、月初めの方は、保険証をお出しください。 問診表をお渡ししますので、痛みの部位、負傷日、原因等を分かる範囲でご記入下さい。
記入していただい問診表を基に症状や原因を問診していきます。 気になることや不安なことなど気軽にご質問ください。
視診、触診、必要に応じて各種整形外科テスト法。 状態、施術法について丁寧に説明し理解を得て治療を行っていきます。
手技療法(人の手を使っての治療)、運動療法、固定、冷却、温熱など、患者様一人一人に合わせた治療を行っています。
痛みがどれほど改善されているか確認したり、症状が早期に治癒するために今後の治療方針や日常生活でのアドバイスなどを説明させていただきます。
初めての患者様や痛みなどで不安な気持ちを取り除くためにも、説明や会話、笑いなどのコミュニケーションを大事にしています。
痛みの原因をつきとめ、関節や筋肉、神経など体全体のバランスを調整し、一日も早い改善や早期復帰、パフォーマンスの向上に努めます。
当院では一人一人に合った無理のない治療計画を提案し、日常生活での注意点や患者様にあった見通しを説明します。
当院の手技療法は、ただ気持ち良いだけのマッサージではなく、それぞれの患者様の状態、原因に合わせたマッサージや筋肉や関節の機能回復を目的とした手技療法を行っております。
<効果>
●筋肉の緊張の改善 ●関節の可動域の改善 ●疼痛(痛み)、腫脹(はれ)の緩和 ●筋肉、関節の機能回復
<こんな症状の方がお見えになります>
交通事故治療・スポーツのケガ・首、肩、腰、膝、筋肉、関節の痛みなど
A 交通事故の場合自賠責保険から支払われるため患者様の窓口負担はありません。 保険会社から当院へ一括支払いとなります。
A ご安心ください。そんなことはありません。 国で定められた法律により交通事故に遭われた方は自賠責保険を使っての整骨院での治療が認められています。
被害に遭われた患者様には自由に医療療養を選択する権利がありますので安心してご相談ください。
A 事故の場合、病院・整骨院・等の受診選択は被害者の意思で自由に決められます。 整骨院へ通っている方も転院は可能です。 保険会社の担当者への連絡は必要ですが、手続き等もわかりやすくご説明いたします。
A 特にはっきりとした制限はありませんので必要な治療であれば毎日でも大丈夫です。
A はい。1回の通院につき国の規定額4200円などが支払われます。
A 交通事故の場合、自賠責保険から治療費が支払われていますので、患者様の窓口負担はありません。保険会社から当院への一括支払いとなります。
A ご安心ください。特に交通事故の患者様は通院したいけど仕事の時間の関係で通えないなどありますが、当院ではそんな患者様のご要望にお答えしまして、受付時間の九時を過ぎていても大丈夫なのでご相談ください。
当院ではスポーツ外傷《突き指、捻挫、肉離れ、打撲、骨折、脱臼》の治療に自信を持っています。
スポーツ障害には年齢や性別、スポーツ種目などによって特徴があります。 患者様の状態や体質、動きに合わせて早期の回復、パフォーマンスの向上を目指し機能回復を目的とした運動療法や固定、テーピングなど適切な治療を行っていきます。
また、今後の治療計画をご説明し、再負傷を防ぐために全力でサポートさせていただきます。
小さなケガでも、今後大きなケガへと繋がる可能性もありますので、早期に受診し治療することをお勧めします。
骨盤がゆがむ原因は、日常生活での習慣やクセ、立っている時や座っている時の体重のかけ方や姿勢からくる場合が多いです。
•脚を組んで座る
•椅子に浅く腰を掛ける
•カバンを持つ手がいつも同じ
•座っている時は、左右どちらかに体重をかけている
•立っている時は、左右どちらかの足に体重をかけている
このような習慣を繰り返し行うことによって、骨盤にゆがみが生じます。骨盤は身体の中心、背骨や内臓を支える土台です。そのため、骨盤がゆがむと背骨やその周囲の筋肉や内臓に負担がかかり、頭痛・首、肩、腰の痛み、冷え症、だるさなどと様々なトラブルにつながります。
当院の矯正はバキバキしない、ストレッチがメインの矯正です。、基本痛くない施術ですので安心して受けられて下さい。
出産を経て女性の身体は骨盤が開いた状態となり様々な症状に悩まされる方も多いと思います。
・妊娠前のズボンが入らなくなった
・産後から腰周りが大きくなった
・妊娠以降の腰痛、腰回りの痛みが消えない
・育児で肩・腰が辛い
・足のむくみ、
・尿漏れなど
当院の産後骨盤矯正では、骨盤のゆがみ・開きを確認し、なぜそうなっているのか等、原因を見つけて骨盤を整えていきます。そして整えられた骨盤の状態を維持し、再度歪みがおこりにくくするためにEMSトレーニングを併用して行います。これにより骨盤を内側から固め綺麗に整えると共に、出産の際に傷んだ骨盤底筋群やインナーマッスルを鍛えていきます。
■インデプス(EMS)
インデプスとは、⾝体各部の筋⾁に電気パルス刺激を与えることによって、⾝体の内部にある筋⾁を運動させる機械です。
インナーマッスルというのは、どこかひとつの筋⾁を指していることばではありません。体の深層にあり、骨や関節、筋⾁、内臓を直に支えている筋⾁の総称です。体の土台を成している重要な筋⾁ですが、深部にあるため⾃分で意識してトレーニングすることが難しく、10代後半をピークに多くの方が衰えて弱くなっています。このインナーマッスルが衰えると、姿勢が崩れたり、さまざまな痛み、不調、肥満の原因になります。
当院では、EMSインデプスを使い、インナーマッスルに直接刺激を与え効率的にトレーニングさせることができます。
◆通常1回3500円
★初回体験1000円
★回数券もありますので、詳しくはお問い合わせください
高電圧電流による電流刺激を、深部組織まで到達させ、直接患部の炎症の抑制、痛みの軽減、治癒力の促進する治療法です。
従来の電気治療に比べ、身体の奥深い患部への直接のアプローチができるため、非常に高い鎮痛効果と即効性が望めます。
大谷翔平選手など多くのプロスポーツ選手も愛用していて、スポーツ業界では大活躍の医療機器です。
■超音波
マイクロマッサージ効果および立体温熱効果により痛みや炎症の軽減、筋緊張の緩和、血行促進の効果がありスポーツの分野など幅広く使われています。
■コンビネーション治療
超音波とハイボルテージを組み合わせて、疾患部に対して二つの刺激が働きかける事で、鎮痛効果や痛みの改善、自然治癒力といった元々人の身体に備わっている力までも回復致します。
K・T さん (20代男性)
野田先生が光の森にて開院されたと聞き、さっそく行ってみました。長時間座ることが多く腰から脚にかけて痛みがあったのですが、丁寧に治療してくださり、週に2,3回ペースの通院でかなり改善されました。 姿勢や座り方もわかりやすく指導してくださり、さすが野田先生です!
りりーにゃんさん
首と腰の痛みで通院を始め、最初は徐々に良くなり1週間後には痛みがかなり改善し、今では仕事に復帰出来るほどになりました。 自宅での運動も丁寧に指導していただき、本当に感謝しています。
近所の中学生
学校の近くなので通っています。
部活などでの怪我で、治療やテーピングなどしてもらっています。 プライベートの話まで聞いてもらって通いやすい整骨院です。
院 長 | 野田 裕也 |
生年月日 | 昭和61年9月10日 |
出身 | 熊本県天草市 |
趣 味 | 野球、スポーツ観戦、たまにゴルフ |
休日の過ごし方 | 引っ越ししきて間もないので菊陽町周辺の探索 |
患者様へ一言 | 多くの患者様に喜んでもらえるよう日々努力し、地域の健康を全力でサポートしていきます。目標は地域NO.1の整骨院です。院内は明るくアットホームな整骨院ですので何でもお気軽にご相談下さい。 |
受 付 | 野田 かおり |
生年月日 | 昭和62年9月28日 |
出身 | 福岡県太宰府市 |
趣 味 | 映画鑑賞 ショッピング |
休日の過ごし方 | 家事、温泉めぐり |
患者様へ一言 | 持前の笑顔で一人でも多くの患者様を元気に、そして笑顔にできる様頑張ります!まだ熊本にあまり友達がいないので、みなさん良かったら仲良くして下さい(^^) |
~ 8月のお知らせ ~
11日(木) 8:30〜13:00
12日(金) 8:30〜12:30
14:30〜17:00
13日(土)~16日(火) 休診
上記の通りとなっております。
お盆休み前後は混雑が予想されますので、お早めのご予約をお願い致します(^^)
●のだ整骨院は移転しました●
2020年6月24日から新店舗での診療を開始しています。
【住所】 菊池郡菊陽町津久礼3044-9
【新型コロナ等感染防止対策について】
当院ではコロナウイルス、インフルエンザ対策として、受付カウンターに消毒液を置いております。 来院した際とお帰りの際にシュッとして下さい(^^)
ベッドのフェイスタオル、ペーパーもお一人様ごとに交換しております。
フェイスタオルは持参して来られても大丈夫です。
★ Instagram始めました!
院の情報や自宅でのセルフケア、トレーニングなど投稿し ております!
エキテン以外の口コミはここをクリック